人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虹色

虹色_a0232774_15535917.jpg







昨日の夕方


公園の駐車場に入った時


久しぶりに会えるんじゃないかな?


と予感がした






虹色_a0232774_15561747.jpg








するとすると偶然にも隣にそのお友達の車が!


「お久しぶりです!」


とご両親にご挨拶


あれ?


色白で可愛らしい小柄の柴の女の子がいない!







虹色_a0232774_15585936.jpg







「あれ? ○○もちゃんは?」


信じられない言葉が返って来た


「亡くなったの」


絶句!!!






虹色_a0232774_16150958.jpg








チャスくんのお母さんならわかってくれると思った、、、


2年前のことが


ドーーーーーっと頭に浮かんだ







虹色_a0232774_16013246.jpg






わかる?


そんなもんじゃない!


身体全体で感じるよ


仔丹と同じ7歳


しかも突然に、、、、、






虹色_a0232774_16032931.jpg







前回会った時


あんなに嬉しそうにおやつ食べてたのに、、、


ご両親の気持ち


まんま2年前の私たちの感情


だとしたら


これからもっともっと辛くなる







虹色_a0232774_16054284.jpg







四十九日を終え


可愛がってくださったみなさまにご挨拶を、、、と


思い出いっぱいの公園に来ることも


元気そうなワンコを見るのも


ぜったいお辛いに違いないのに







虹色_a0232774_16085673.jpg







天国のこっちゃん


見てるかな?


○○もちゃん、もう着いたかな?


別れ


突然に一瞬にしてやって来る


身に沁みてる


今一度その事をしっかり考え


悔いのないように生きなければならない






# by kimikimi1115 | 2023-09-17 16:13 | チャス | Comments(0)

絆・信頼・友情

絆・信頼・友情_a0232774_11522136.jpg








突然ですが、、、


みなさんはワンコ同士に


絆、思いやり、愛情、友情、信頼関係


ってあると思いますか?







絆・信頼・友情_a0232774_11533395.jpg







一昨日の朝のこと


公園にたくさんのお友達ワンコが集まりました♪


そこへ


滅多に出会わない黒ラブちゃんが来た







絆・信頼・友情_a0232774_11545106.jpg








早速、茶栖はその子に向かって


激しくガウり始めた!!


その時です


咄嗟に凛生くんが茶栖に向かって


「ワンワンワン!!」


(チャス!ガウったらアカンやろ!!)


と激しく吠えた


黙る茶栖






絆・信頼・友情_a0232774_11573025.jpg






その後


凛生くんが茶栖の側に寄り添ってくれた


なんとも優しい顔をして、、、


まさに「愛の鞭」ですね


こう言ったこと、初めてではないんです






絆・信頼・友情_a0232774_12004673.jpg









以前ワンプロの延長でちょっと本気になってしまって


喧嘩になりかけたことがあったんです


我に返ったふたり


「チャスごめん!そんなつもりじゃなかった」


その後しばらく茶栖の側を離れようとしなかった凛生くん


その時も今回同様、とっても優しい目をしていた







絆・信頼・友情_a0232774_12035915.jpg









この子たちにはこの子たちなりの社会があって


時にはふざけたり、怒ったり、はしゃいだりしながら


ちゃんとルールがあるんだなって


どんな優秀なトレーナーさんも敵わないなって







絆・信頼・友情_a0232774_12082959.jpg








何より愛情を持って接してくれてる


茶栖も決して凛生くんには反抗的にならない


しっかりした信頼関係







絆・信頼・友情_a0232774_12111399.jpg








この様子を目の当たりにして


凛生くんには頭が下がる思いでした


本当にありがとう


人間と犬


どっちが上とか下とかない






絆・信頼・友情_a0232774_12134175.jpg








茶栖は素晴らしいお友達を持って


本当にしあわせ


こんな素晴らしい子たち


犬を「モノ」扱いする法律


本気で変えるべきだと思います






# by kimikimi1115 | 2023-09-15 12:21 | チャス | Comments(0)
2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17184753.jpg








9月10日


今日は茶栖の2回目の「うちの子記念日」







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17195821.jpg









毎年9月10日には同じことを書くのかもしれません


2年前の今日


不安いっぱいの顔で和歌山から我が家にやって来た茶栖







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17210861.jpg








当時


仔丹を失い食事もロクに喉を通せず


ボロボロだった私たち


加えて


母の入院と重なり


人生でいちばんと言っていいほどの


苦境に立たされていたわたし







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17233284.jpg







そんな中


唯一の光があなただった


お迎えの日をどれだけ待ちわびていただろう







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17245337.jpg







そんな光が


私の心の隙間にスーーーーッと入って来て


心がそこだけ明るくなった







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17255774.jpg








あなたが照らしてくれたから


足元を見失わず前に進むことができた







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17270056.jpg







あなたは私たちの救世主


あなたが救ってくれた


あなたが来てはじめて


私はちゃんとごはんが食べられた


マイナス7kg


げっそりだった身体がみるみる元に戻り始めた







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17291568.jpg







あなたは私たちの生きる光


希望の光






2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17294927.jpg







あなたを通して


かわいいお友達がたくさん出来て


人生が明るくなった


この幸せが永遠ではないこと


誰よりもよくわかっている







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17311280.jpg







だからこそ


あなたと一緒に今をおもいっきり楽しみたい


お友達に恵まれたね


日々感謝だね







2回目の「うちの子記念日」_a0232774_17332488.jpg







ちゃっちゃん


2回目の「うちの子記念日」


ありがとう(*≧∀≦*)






# by kimikimi1115 | 2023-09-10 17:38 | チャス | Comments(0)

しっぽのあるおともだち

しっぽのあるおともだち_a0232774_16432732.jpg








昨日のこと


午後は雨予報だったけれどたいして降らず


茶栖を連れてちょこっとお出かけ♪







しっぽのあるおともだち_a0232774_16454128.jpg







まずはランチ


こちら芦屋にある「バラッカASHIYA」


イタリアン料理のお店です






しっぽのあるおともだち_a0232774_16480390.jpg







小さなテラス席があり


テラス席のみワンコOKです


パスタランチとメインランチをシェア


コーヒーも含め美味しかった♪


なんだか雲行きが怪しくなり


風も出て来たので


急いで目的地へ向かいます






しっぽのあるおともだち_a0232774_16513773.jpg







やって来たのは


西宮市神楽町にある「WORLD TIMES」


ギャラリーです


こちらでお散歩仲間のビーグルのテオくんママさんの


個展が開催されているのです♪( ´▽`)






しっぽのあるおともだち_a0232774_16550829.jpg








トップ写真が案内のハガキですが


とっても可愛くてちょっとレトロな素敵な絵ばかり


ワンコも一緒に入れます(o^^o)


ギャラリー内写真OKとのことだったので


もっとたくさん撮ってくれば良かった、、、







しっぽのあるおともだち_a0232774_16563701.jpg








この日だけたまたま出勤?していた


テオくんと♪


いつもガウガウごめんね〜(;_;)







しっぽのあるおともだち_a0232774_16572897.jpg







アウェイ感満載の茶栖^^;


なぜって、、、


私がちょっとやらかしてしまって(^_^;)


茶栖のリードに引っかかって


派手に転んでしまい(恥)


それにびっくりして最後まで尻尾ダラリン^^;


でも


みなさんにいっぱい可愛がっていただきました(*^ω^*)







しっぽのあるおともだち_a0232774_16595357.jpg







こちら環境もよく


目の前の夙川沿いをお散歩するのも気持ちよい♪


駐車場はありませんが


近くにコインパーキングがあり


車でも困ることはありません







しっぽのあるおともだち_a0232774_17013328.jpg







場所 WORLD TIMES
西宮市神楽町8-18-101

   JRさくら夙川駅 徒歩4分
   阪急夙川駅    徒歩8分


9/10 まで(13:00〜18:00)


あしもとさき 初個展
「しっぽのあるおともだち」


ほっこりする個展ですよ〜(o^^o)







しっぽのあるおともだち_a0232774_17074569.jpg








おやつに必死の「しっぽのあるおともだち」たち^^;


かわいいです(*≧∀≦*)






# by kimikimi1115 | 2023-09-07 17:12 | おでかけ | Comments(0)

ロイくん♪

ロイくん♪_a0232774_11474227.jpg








まだまだ日中は暑いものの


朝夕は秋の気配を感じられる日も、、、


蝉の鳴き声も


クマゼミ、アブラゼミから


ツクツクボウシ、ミンミンゼミに変わって来ました








ロイくん♪_a0232774_11493287.jpg








これはこの前の日曜日の朝


柴犬やシュナウザーのお友達がたくさん集まりました(*^ω^*)








ロイくん♪_a0232774_11505753.jpg








ワンプロトリオのひとり


ロイくんと♪


みんなと別れて一緒に下に下りて行くなり


ダッシュしたりワンプロしたり


朝の9時ごろ、炎天下激しい激しい(*≧∀≦*)








ロイくん♪_a0232774_11531733.jpg








さくらちゃんもドン!!!^^;







ロイくん♪_a0232774_11540150.jpg








激しく遊んだ後は


仲良く一緒に水分補給^^;


本当に仲良し(o^^o)







ロイくん♪_a0232774_11545519.jpg








そしてこれは今朝の様子


カイトくん、ロイくんと♪


写ってないけど、福くん、さくらちゃんも一緒です(o^^o)








ロイくん♪_a0232774_11560213.jpg









ロイくんにワンプロを仕掛ける茶栖^^;


鼻シワシワで悪い顔してますね(笑)








ロイくん♪_a0232774_11571275.jpg








ドーーーーーーン!!


ふたりとも砂まみれ(*≧∀≦*)


ロイくんを触ると


茶栖の唾液でベトベトです(−_−;)








ロイくん♪_a0232774_11590892.jpg









恒例


ロイくんが茶栖の頭から乗っかる(*^ω^*)








ロイくん♪_a0232774_12003533.jpg








これは茶栖にしかしないそうで、、、


(茶栖がいつも寝そべっているからかな?)








ロイくん♪_a0232774_12013007.jpg









どうして頭から乗っかるのかは


永遠の謎(*≧∀≦*)


ロイくん


本当に穏やかで優しくて


みんなの癒し犬


ロイくんが現れると


その場の空気がパッと明るくなる♪( ´▽`)


ロイくんと巡り会えて


茶栖も私たちも幸せ過ぎる♪( ´θ`)ノ







ロイくん♪_a0232774_12021595.jpg








そして、ロイくんママとは


最近インテリアの話で盛り上がることが多く


秋になったらインテリアツアーをしようと計画中♪( ´▽`)


写真は北欧インテリアにハマるきっかけとなった椅子


「Yチェア」


もうかれこれ35年選手^^;


最近インテリアからすっかり離れているけれど


とっても楽しみ♪


さて、どこを巡ろうか?







# by kimikimi1115 | 2023-08-30 12:12 | チャス | Comments(0)

長男 仔丹(2014.3.5〜2021.5.31)     次男 茶栖(2021.7.11〜 )  愛しいふたりの息子との暮らし


by kimikimi1115
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30